ペンギン日記(旧akoblog)

identityやprivacyに関心を持つ大学教員のブログ。20歳の頃から「ペンギンみたい」と言われるのでペンギン日記。

学会

ICIS2008雑感(まとめ)

忘れないうちにメモだけアップロードしておこうと思う。 ICISの発表はやはりかちっとしている。リサーチクエスチョンはこれで、メソッドが何で、どのように実証して、結果はこれで、インプリケーションはこれ。もうフォーマットがあるかのごとく、ひたすら「…

ICISセッションにて

丸一日、セッションに出席し続けて、折を見てディスカッションにも参加していたらさすがに頭が疲れた。しかし、今回のICISはweb関係の研究発表も多く大変刺激的だ。いつも英訳に悩む語彙もいくらか更新されたように思う。左側が今まで使っていた英語。右側が…

ランチとプレナリセッション

普段は2回、ちゃんとしたコースランチがついているのだけれど、今年は1回。ここで表彰や概要についての発表がある。今回のICISについてはこんな感じ。 Full Paper(注:20pです)は817のsubmissionで162がaccepted 採択率24.5% Research-in-progressは45件。…

ICIS本会議スタート

本日よりICIS2008の本会議スタート。今回は会場がそれなりに広いので、お目当ての発表を探してセッションを移動するのがやや面倒だった。ICISには2005(Las Vegas)、2007(Montreal)に引き続き3回目の参加だ。今回特に変わったと感じたのは、まずセッション構…

Pre-ICIS workshop: JPAIS

昨年に引き続き、今年もICISに参加した。といっても、本会議での発表ではなく、pre-ICIS workshopのJPAISセッションにての発表だ。今回のICISは本会場のパレ・ド・コングレだけでなく、パリ第9大学(ドウフィーヌ)にも会場があり、JPAISセッションは大学の…

12月の研究発表などの予定

12月6日(土)ICPC 情報通信政策研究会議 http://www.icpc.gr.jp/meetings/200812.html にて、話題提供の予定。かねてより問題提起してきた"linkability"の問題に加えて、「自分の顔写真」という情報の取り扱いについても聞いてみようと思っている。 12月14…

知識共有コミュニティワークショップ

(※この日記は以前作成したメモを元に12月に公開しましたが、日付は開催日にしました)ヤフー株式会社と情報社会学会の共催ワークショップを、JICA地球ひろばで開催した。会場はとても広く、大きなプロジェクタとワイヤレスマイクを使うことができた。あとは…

質疑では生々しい事例も

こんな発表を終えたところ、フロアからはネットで発生したトラブルについて生々しい事例をご紹介いただいた。それは匿名性とは違う要素も理由と考えられるが、やはり同じメディア特性がよいことにも悪いことにもなるという話。まだまだ課題は多い。

実名vs匿名議論をレビューした:政策情報学会にて統一論題発表

政策情報学会の第4回研究発表大会@慶應義塾大学三田キャンパスに参加。普段プラットフォームデザイン・ラボの会合でも使っている東館が会場だった。 〔統一論題発表〕「転換期の政策創造」 折田明子(中央大学大学院)〔11 時25 分〜12 時00 分(質疑応答5 …

経営情報学会1日目:研究発表

経営情報学会2008年度秋季研究発表大会@東北大に参加。 仙台はぐっと気温が下がり、木枯らしが吹く中東北大学の川内キャンパスに向かった。 11:30〜12:00 G1-3 CGMにおいてユーザが志向する匿名性についての考察 折田明子(中央大学) ところが!3人の発表…

ワークショップ「インターネット心理学のフロンティア」

鹿児島空港から1時間くらいバスにゆられて、鹿児島市内へ。 日本社会心理学会の大会に参加してきた。相当に大きな大会のようで緊張する。私が話題提供者として発表した「インターネット心理学のフロンティア」ワークショップについて、簡単にレポートと感想…

日本社会心理学会第49回大会のワークショップにて話題提供をします

11月2日(日)〜3日(月)と鹿児島で開催される日本社会心理学会第49回大会のワークショップにて、話題提供者を務めます。 プログラムより(http://db1.wdc-jp.com/jssp/conf/jssp2008/doc/program2008_l.pdf) 16:00-17:30 「インターネット心理学のフロン…

IASM第1回大会

9/13-9/14は国際戦略経営研究学会の第1回大会@中央大学後楽園キャンパスだった。 本学会は今年設立された、まだ新しい学会で、今回が初めての研究発表大会および会員総会の開催となった。 初日は朝一に出て受付と設営のお手伝い。多くの参加者にお越しいた…

DAS-P2P2008

初日のWorkshop、DAS-P2P。今回は3回目の開催だ。冒頭にInvited Talkとして、"Towards Accountable Anonymity, Pseudonymity Design"というタイトルで講演。ユーザの行動にみる「矛盾」を例を挙げて説明し、匿名性に対するpros/consではなく、構造的な理解の…

TUCS

今回の会場は、トゥルク大学サイエンスパークにあるTUCSというICTビルディング。街の中心部からは、徒歩で30分もかかる。産学協同の施設らしく、他にもELECTORIC CITY や BIO CITYといった建物が並んでいる。 建物の中はとてもスタイリッシュで新しい。 トゥ…

SAINT2008@Turku, Finland

成田からヘルシンキ経由でトゥルクへ。 ヘルシンキからトゥルクへはわずか35分。ATRの小型機は、なんと自由席だった。 トゥルク空港では、降りるとそのままターミナルへ歩く。エアポートシャトルは数名しか乗れず、大半の人はバスが来るまで待った。バスなら…

SAINT2008@フィンランドへ

7月28日〜8月1日にフィンランドのTurku(トゥルク)で開催されるSAINT2008に参加する。私の役目は、初日のDAS-P2P WorkshopのCo-Chairと、Invited Talk。役目を考えると胃が痛くなってくるが、皆さんとのディスカッションはとても楽しみだ。 The Third Inter…

ICIS2007に参加:本会議編

カナダ・モントリオールで開催されたICIS2007の本会議について。会議は3日間に渡って開催される。今回の参加者は1300人を超えたという。アジア人では、中国と韓国のほか、シンガポールからの参加者が目立った。Workshopでも、本セッションでも、シンガポール…

ICIS2007に参加:Workshop編

カナダ・モントリオールで開催されたICIS2007に参加した。この会議は毎年12月に開催される、AIS(Association for Information Systems)の年次大会で、世界各国から参加者が集まる。本会議のほか、SIGのミーティングや、併設Workshopも多数開催されるため、大…

経営情報学会にて発表

経営情報学会秋季全国研究発表大会が浜松の静岡大学で開催された。私は初日(17日)の朝のセッション「マーケティング」にて「CGMにおける匿名性レベル:リンク可能性および一覧性」という内容で発表した。今回の発表は、EIP研究会での発表を発展させて、CGM…

第3回PFラボ:ヘルスケアとCGM

プラットフォームデザインラボの第3回研究会を開催した。今回は、ラボの秋山さんと私が担当で、「ヘルスケアとCGM」というテーマを設定した。センシティブな経験や情報を交換し、助け合うために、インターネットはどのように活用できるのだろうか。信用がで…

情報処理学会DPS/GN/EIP合同研究会@山口

情報処理学会第37回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)の合同研究会にて発表。今回は、DPSおよびGNと合同で2日間に渡って開催となった。山口宇部空港から、一旦新山口まで高速バス。さらに路線バスで1時間。山口市菜香亭が会場だ。明治10年に料亭として始…

佐賀大学理工学部で学科講演会

佐賀大学理工学部の集中講義「情報と職業」の中で、講演をさせていただいた。内容は、博士研究で取り組んでいる、ネットを介した情報交換と匿名性について。今回は博士論文にはまとめなかった事例も含め、できるだけ具体的に説明することを心がけて準備した…

情報社会学会2007年度 研究発表大会

情報社会学会の研究発表大会に参加した。今回は、事務局、運営委員に加えて研究発表をすることができた。 参加者は50名ほど。シングルセッションで進行したので、時間はぎりぎりになってしまった。受付や裏方と行ったり来たりだったのだが、大田さん(早稲田…