2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
非常に慌ただしい年末年始を迎えておりますが、年が変わるのでエントリを。・専任教員2年目:関東学院大学に着任して2年目。ゼミにて卒論指導が始まり、ゼミ生の学会発表、ゼミ合宿といった学生指導の機会が増えてきた。学会で、学生たちが、私の師匠から質…
明日の紅白歌合戦でもLet it goが歌われるようだし、今年は各所で「アナ雪」の評判を聞いた。男性に頼らないヒロイン像といった評価も多かったようだけど、どうもそれだけでは説明しきれない気がする。それに、アナ雪に登場する男性たちは頼もしいし魅力的だ…
AASCITというところからメールが来た。 そもそも、宛名の書き方がおかしいので、近頃話題になっていた「ハゲタカ出版社」のリストを参照。 単なる“金もうけ”の疑いのあるオープンアクセス出版社のリスト(2014年版) http://current.ndl.go.jp/node/25205 Po…
情報社会学会のご縁で、分担執筆させていただいた書籍が発売されました(11月26日)。情報社会のソーシャルデザイン:情報社会学概論II作者: 公文俊平,大橋正和出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2014/11/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品…