ペンギン日記(旧akoblog)

identityやprivacyに関心を持つ大学教員のブログ。20歳の頃から「ペンギンみたい」と言われるのでペンギン日記。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

写真とプロフがあっても「匿名」?

プロフ、事件の温床に・匿名性高く裏サイト化(日経・4/24) http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080424AT3K2301H23042008.html痛ましい事件である。しかし、ちょっと疑問もある。 「プロフ」、すなわち自分のプロフィールを載せているが(この事件では写…

同じ構図

そんなわけで、夫婦別姓の話にネット規制法反対声明の中から、一文を挿入したら意味が通る文になってしまった。青少年ネット規制法案が堂々と提示され、夫婦別姓法案が十年以上も棚ざらしになっているのは、われわれ個人の主体的な判断というものが全く尊重…

夫婦別姓法案が参院に提出された。

野党3党 夫婦別姓法案を提出(4/22 NHKニュース) http://www.nhk.or.jp/news/t10014141721000.html1996年に法制審議会が選択的夫婦別氏制度を含む「民法の一部を改正する法律案要綱」を答申して以来、何度野党が提出しても、審議すらされずに廃案になってき…

青少年ネット規制法

昨日から今日にかけて、私が強い関心を持っている法案がニュースに上がってきた。ちなみに、私もWIDEプロジェクトの一員だし、こちらの声明文には個人としても賛同している。 (これについては ITmediaのブログ(Empowerment Blog)にも書いた)まずは、いわ…

気がつけば丸一日の休みが無い

うち1日はSFC、うち1日は別件で外出なので、厳密には違うかもしれないが、気づいたら9日間連続で稼働していた。丸1日休んだ日はないのだが、それでもそんなにつらくない。 朝早くなくてもよい職場だから?でも、そろそろ切り替えというか、時間の使い方をな…

実名ブログは何で恐れられるのか?

各所で話題になっている記事。 「ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20080408/298256/むしろ、実名ブログがなぜ嫌がられるかを知りたいくらい。実名ブログが恐いと思って…

実名報道をする意味

匿名報道する対象が違う気がする http://d.hatena.ne.jp/oritako/20080410/1207808533 にて書いたことに対して、ひとつの見解を見つけてきた。名古屋外国語大学紀要33号 http://library.nakanishi.ac.jp/kiyou/gaidai(33)/00_7_mokuji_contents.pdf内藤正明…

科研費報告書 様式C-7-1で研究発表欄を増やす

雑誌だけdefaultで3冊あって、あとは1冊ずつ分しか欄がなかったので焦った。様式C−7−1 〔作成上の注意〕 http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_080312/data/c-7-1_chui.pdf 「11.研究発表」欄及び「12.研究成果による産業財産権の出願・取…

匿名報道する対象が違う気がする

匿名報道の記事というので期待して読んだけれど、送検される側の個人情報保護にはセンシティブなのに、被害者については無関心だよなぁと思う。県議送検「任意捜査」理由に発表せず 山梨県警 http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/080410/ymn080…

科研費の移行

慶應義塾→中央と異動があったため、H19-H20の科研費も転出転入届が必要とのこと。所属機関・部局番号の一覧はここで調べた。http://www-shinsei.jsps.go.jp/topkakenhi/codelist-ka.html今年の(継続)内定通知には、去年はなかった間接経費の記載あり。あれ…

実名ビジネスSNSの実名って何だ?

SBIBusiness という会社が「ビジネスプロフィール」というサービスをしている。 もしオフィシャルプロフィールを公開していない場合、あなたの情報は無秩序に生成され、GoogleやYahoo!の検索エンジンにより、多くの人に閲覧されてしまう可能性があります。例…

通勤時間

雨に濡れる時間は少ないのが救いだが、door to door で90分。

ウェブサイトやネット環境をどうするか

まったく違う環境に来たので、ネットの環境、メールの設定というより運用、そしてウェブをどうするかに頭を悩ませている。 ネット環境 個人研究室備え付けのパソコンは、ソフトウェアを一切インストールできないことが判明。幸い昨年度の科研費で買ったパソ…

遅ればせながらご挨拶

4月より中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)にて助教に着任しました。 後楽園キャンパスが勤務先です。本研究科もこの4月に開校しました。皆様方におかれましては、今後も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 なお、情報社会学会および…