ペンギン日記(旧akoblog)

identityやprivacyに関心を持つ大学教員のブログ。20歳の頃から「ペンギンみたい」と言われるのでペンギン日記。

Grace Hopper Celebration : Women in Computing にて発表した

ジョージア州アトランタで開催された、 Grace Hopper Celebration 2010に参加してきた。村井研の学部生2人と、先輩であり同僚でもある看護医療学部准教授の宮川祥子さんと一緒だ。

この会議は、アメリカ海軍のグレース・ホッパー少将(COBOLの開発者でもある、詳しくはWikipediaをぜひ参照のこと)を記念して開催されており、主にコンピュータサイエンス系のエンジニアや研究者の女性が集まってくる。昨年、この会議に参加した宮川さんの話を聞き興味を持ってから、中央大学と共同で進めているマンガ教材の発表を申し込んでポスター発表の機会を得た。

Akiko Orita, Mikako Ogawa, Atsushi Yoshikawa and Hideo Yamamoto
“She is the CTO! ” : Developing MANGA cases in IT education”

発表は、われわれが作ったマンガ教材にて、チーフエンジニアを女性にした経緯と、教材としてのねらいを取りまとめた。エンジニアは男性、広報は女性といった役割分担をひっくり返すのは、ナラティブ教材かつ意思決定場面について考えさせるケース教材だからこそ、自然に受け止められるのではないか、という発表だ。女性には技術は分からない、という先入観に悩む人たちの共感をだいぶいただいた。正面突破でない方がうまくいくかもねというコメントもあった。


(ポスターを見に来てくれた参加者と)

学部3年のmitsubaは、今回はスカラシップを得ての発表(すごい!)。空気を読むメッセンジャーのデモと発表だった。kaoriの発表は、量子コンピューティングをレゴで組み立てたもの。これも大人気だった!